こんにちは、ラックです!
みなさんは、お金の管理しっかり出来ていますか?
給料が入ったら、すぐ欲しいものを買ったり、贅沢なことやっちゃってる。
もしくは、給料日前にはカツカツでいつもギリギリの生活を余儀なくされていたりとかしていませんか?
お金を使うことは悪いことではありません。人生を豊かにするためにはむしろいいことです。
ただ、人生の節目(ライフイベント)で必ず大きいお金が必要になってきます。
例えば、結婚、出産、子育て、車の購入、住宅の購入、親の介護、自分の老後など...
いざという時のために、今自分は何が出来て、どう準備出来るかが、あなたのお金の管理にかかってきます。
まず、自分が貯金ができる体質なのかどうか現状を知り、出来ていないなら、貯金をするにはどうしたらいいか一緒に考えていきましょう!
貯金できる人・できない人あなたはどちらですか?
貯金できない人
- 貯金をしないとなぁと思うが実行していない
- 1ヶ月に使うお金の額を決めていない、どんぶり勘定
- 実際いつも残らないが、お金が残ったら貯金しようかなぐらいの考え
- 無計画にクレジットカードを使い、引き落とし金額を把握していない、もしくは金額に驚がくしている
- 1ヶ月の貯金額の設定が高すぎて、すぐ限界が来て挫折
- 他人と比較したり、見栄を張って身の丈以上のものを買う
これではいつまでたってもお金は貯まりません。
一方、貯金できる人はというと...
貯金できる人
- 貯金の目標額と毎月の貯金額を決めている
- 給料振込直後に先取り貯金をし、残りでやりくりをする
- 現金感覚と一緒で、クレジットカードも計画の範囲内で利用している
- 急な出費のために資金を残している
- 買い物は自分がいいと思うものを選ぶ(自分軸がしっかりしている)
どうでしょうか?全項目できる人・できない人に当てはまる方もいれば、これはできているけど、あれはできていないみたいな方も多いかもしれません。
貯金できる人・できない人の考え方
双方の考え方を分析してみると...
貯金できない人:目標を立てるのが苦手で、日々なんとなくお金を使っている傾向がある
貯金できる人:自分の現状を把握し、目標を決めて実行し、リスク管理ができている傾向がある
やはり、貯金できる人は人生を俯瞰して見る。
先々に起こるライフイベントの全体像を把握して準備をしているように思います。
まとめ
いかがでしょうか?
貯金できる人からすれば、当たり前でしょうと思うかもしれませんし、貯金できない人からすれば、そうやって貯金できる人は考えるのかと、発見があったかもしれません。
年収が低いから貯金ができない、年収が高いから貯金ができると言う方もブログを読んでいる方の中にはいると思います。
でも、年収が高いから湯水のようにお金を使って貯金がない方もいれば、年収が低くても毎月少額長い年月をかけてしっかり貯金されている方もいます。
貯金できてない人も、お金に対する考え方を変えて、少しでも貯金できる体質になっていくことが重要です!
貯金は最初にシステム(適切な金額設定や先取り貯金)を作って、それを習慣化すれば誰でもできるはずです!
貯金は筋トレやダイエットと同じです!
あきらめないで!!